名称:レミリア・スカーレット(Remilia Scarlet)
体力:8000 移動速度:準低速
射撃&スペル |
名称 |
弾数 |
威力 |
備考 |
ショット |
レッドスプラッシュ |
15 |
84 |
ごく普通のショット |
Cショット |
デモンズディナーフォーク |
402 |
依存度が高め |
スペル |
紅符「スカーレットシュート」 |
3 |
600 |
支援に有用 |
Cスペル |
神槍「スピア・ザ・グングニル」 |
750 |
銃口、強度共に優秀 |
EXスペル |
「ミレニアムの吸血鬼」 |
1 |
- |
与ダメージ割合回復 |
HIスペル |
紅符「不夜城レッド」 |
1 |
970 |
優秀な範囲型スペル |
CLIMAXスペル |
「スカーレットディスティニー」 |
1 |
2002 |
追撃可 |
FINALE |
「スカーレットディスティニー」 |
1 |
2502 |
↑のダメージ増加版 |
格闘 |
名称 |
入力 |
威力 |
備考 |
通常格闘 |
NORMAL格闘 |
N(× 3) |
260 |
3段目まで派生可能 |
HI格闘 |
N(× 5) |
576 |
5段目まで派生可能 |
CLIMAX格闘 |
N(× 7) |
1050 |
7段目まで派生可能 |
スライド格闘 |
ヴァンパイアクロウ/突進 |
スライドN |
400 |
|
ミラージュ格闘 |
ヴァンパイアクロウ/突進 |
ミラスラN |
400 |
|
解説&攻略
「東方紅魔館」より参戦。永遠に幼き紅い月。能力は「運命を操る程度の能力」。
Cスペルによる近中距離における押し付けが非常に強力なタイプ。
似たCスペルを持つ天子の「緋想」、萃香の「萃鬼」と比較しても、それらを凌駕する性能を誇る。
相手の運命を変えてしまうほどの性能...は言い過ぎかもしれないが、それ程までに強力。
その他の射撃も使い道がありまずまずの性能で、HIスペルは優秀な部類。
EXスペルは体力吸収効果を持つが、他キャラのEXを見渡すと若干控えめな性能。
各種格闘は目立った強さはなく、平凡。
足を止めるCスペル持ちの中だと、現環境上では最強クラス。
妹のフランドールより速度が遅い点が気になる所だが、ポテンシャルは高い。
ちなみにガードのポーズはかりちゅまガード。うー☆。可愛い。
勝利時:1回転して手を前に突き出す
射撃武器
リロード時間、ダメージはNormal時のものを記載。なお、どちらもテンションにより変化。
リロード Low:0.75倍速化|Hi:1.5倍速化|Climax:2倍速化|
ダメージ Low:0.8倍|Hi:1.2倍|Climax:1.3倍|
【ショット】レッドスプラッシュ
[威力:28×3][弾数:15][よろけ:無し][ダウン値:0.00%][リロード時間:1.5秒]
紅の弾を3つ放つ。用途はコンボ等。
Cショットの後硬直が大きい為、コンボの際に用いる。
ただ、ミラ格→(ショット挟み)通常格闘→CスペルのルートはCスペルのチャージの長さからやる機会が少ない。
【Cショット】デモンズディナーフォーク
[威力:134×3][弾数:ショットと共有][よろけ:無し][ダウン値:0.00%][チャージ時間:1.5秒]
3発のフォーク状の弾を射出。用途はコンボ〆、火力支援等。
各種格闘やCスペルの追撃などに便利。纏まって飛んでいく為、扱いやすい。
後硬直が長い為、コンボには組み込めない。
【スペル】紅符「スカーレットシュート」
[威力:100×6][弾数:3][よろけ:無し][ダウン値:0.00%][リロード時間:5秒]
蝙蝠の形をした弾を6発射出。用途はコンボ〆、火力支援等。
Cショットと用途は被るが、状況に余裕があって、よりダメージを取りたい時はこちらを使おう。
突筆した性能ではないが、他武装が強力でなお、使える武装を持っているという点で評価できる。
【Cスペル】神槍「スピア・ザ・グングニル」
[威力:750][弾数:3][よろけ:大][ダウン値:35.00%][チャージ時間:3秒]
一瞬溜めた後、紅い槍を解き放つ。強力な銃口補正、優秀な強度を誇る真紅の主力武装。
緋想や萃鬼と比べて威力は劣るが、ガードさせた際の霊力削りが凶悪で、4つの霊力を削る。
後硬直が短いのも魅力的で、反撃はタイミングよく攻撃を合わせられない限り取られにくい。
これらの強みを活かして、近中距離での押し付けが非常に有効。
撃ち合っても、状況次第では相手の弾を全て消し去りながら突き進むこともある。また、レーザーや霊夢や紫の結界をも突き破る。
単発で弾の確実さからダブルアタックにも有用。誤射には気をつけて撃ち込みたい。
Lowテンションを含めてコンボを完遂させやすいのも利点
総じて、相手にプレッシャーをかけやすい性能をしており、扱いやすい。
ただし、短調すぎる運用は前スライド等で抜けられて、確定で格闘を入れられるおそれがあることは頭に入れておこう。
【EXスペル】「ミレニアムの吸血鬼」
[威力:-][弾数:1][よろけ:-][リロード時間:60秒]
使用後は紅いオーラを纏う。効果はダメージを与えた分割合で体力を回復。
相手に与えた分の3割を回復し、継続時間は20秒。使用後に即リロードが開始される為、回転率は非常に良い。
デメリットは存在しない為、溜まったらすぐ使う感覚でいいだろう。
強めのEXスペルと比較すると、物足りない性能だが、十分に活用できる部類。
【HIスペル】紅符「不夜城レッド」
[威力:30×19+400][弾数:1][よろけ:小→大][リロード時間:5秒]
十字架の紅い光を発生させて自機の周囲を焼き尽くす。
コンボ、自衛に利用することが可能で、優秀なHIスペル。
相手の編成次第では妨害不能になる為、その点も踏まえて活用したい。
特に、現環境上は2タゲが凶悪なので、このような武装があると非常に安心を持てる。
【CLIMAXスペル】「スカーレットディスティニー」
[威力:2000][弾数:1][よろけ:吹き飛び][ダウン値:48.10%][リロード時間:7.5秒]
使用後の硬直が非常に短い為、全キャラ中唯一、演出後に自ら追撃が可能。
生当てに成功した際や、ダウン値に余裕がある場合はなるべく追撃しに行きたいところ。
Cスペルヒット確信から最速で一応繋がる。判断が難しいが参考までに。
また、地形によっては追撃不可能になる為、こちらも判断が難しい。頭には入れておこう。
【FINALE】「スカーレットディスティニー」
[威力:2500][よろけ:吹き飛び][ダウン値:58.10%]
CLIMAXスペルの強化版。
格闘
【通常格闘】ヴァンパイアクロウ
自前の爪で引き裂く。
リーチは体感短め。自分から当てにいくことは少ないだろう。
【NORMAL】3段格闘
通常格闘 |
動作 |
威力 |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
右手切り裂き |
80 |
80 |
4.0% |
4.0% |
よろけ |
2段目 |
左手切り裂き |
160 |
80 |
8.0% |
4.0% |
よろけ |
3段目 |
肘打ち |
260 |
100 |
14.0% |
6.0% |
強よろけ |
【HI】5段格闘
通常格闘 |
動作 |
威力 |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
右手切り裂き |
96 |
96 |
4.0% |
4.0% |
よろけ |
2段目 |
左手切り裂き |
192 |
96 |
8.0% |
4.0% |
よろけ |
3段目 |
肘打ち |
312 |
120 |
12.0% |
4.0% |
よろけ |
4段目 |
回し蹴り |
432 |
120 |
18.0% |
6.0% |
よろけ |
5段目 |
突き刺し |
576 |
144 |
26.0% |
8.0% |
強よろけ |
【CLIMAX】7段格闘
通常格闘 |
動作 |
威力 |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
右手切り裂き |
120 |
120 |
4.0% |
4.0% |
よろけ |
2段目 |
左手切り裂き |
240 |
120 |
8.0% |
4.0% |
よろけ |
3段目 |
肘打ち |
390 |
150 |
12.0% |
4.0% |
よろけ |
4段目 |
回し蹴り |
540 |
150 |
18.0% |
6.0% |
よろけ |
5段目 |
突き刺し |
720 |
180 |
24.0% |
6.0% |
よろけ |
6段目 |
両手引き裂き |
870 |
150 |
32.0% |
8.0% |
よろけ |
7段目 |
両手縦裂き |
1050 |
180 |
44.0% |
12.0% |
強よろけ |
【スライド格闘】ヴァンパイアクロウ/突進
自前の右腕で思いっきり引き裂く。とても痛そう。
突筆して目立った性能は無く平凡。Cスペルのチャージ時間が長い為、頼ることは結構多い。
スライド派生格闘 |
動作 |
威力 L/N/H/C |
ダウン値 |
属性 |
1段目 |
引き裂き |
320/400/480/600 |
15.0% |
回転ダウン |
【ミラージュ格闘】ヴァンパイアクロウ/突進
スライド格闘と同様の性能。
使用頻度はそこそこ。
ミラスラ派生格闘 |
動作 |
威力 L/N/H/C |
ダウン値 |
属性 |
1段目 |
引き裂き |
320/400/480/600 |
18.0% |
回転ダウン |
コンボ
使用頻度が高いものを記載。
どのテンションでも可能なコンボは記載されていない可能性があります。
|
威力 |
備考 |
Lowテンション時 |
|
|
スラ格→CSP→スラ格 |
1240 |
基本。どのテンションでも使う |
CSP→スラ格→CSP→スラ格 |
1840 |
基本。どのテンションでも使う |
Normalテンション時 |
|
|
N3→ミラ格→S→N3→CSP→ブーストN3→CSP |
2764 |
S→N3の格闘は要ディレイ |
スラ格→CSP→ブーストN3→CSP→スラ格 |
2560 |
カット耐性はない |
ミラ格→S→N3→CSP→ブーストN3→CSP |
2504 |
S→N3の格闘は要ディレイ |
CSP→スラ格→CSP→ブーストN3→CSP |
2910 |
Normal限定。そこそこ決める機会はある |
スラ格→ミラ格 |
800 |
ダウン重視 |
Hiテンション時 |
|
|
N5→ミラ格→S→N5→CSP |
2631 |
|
スラ格→CSP→ブーストN5→CSP |
2856 |
|
スラ格→CSP→HTS |
2380 |
CSPを至近距離で当てて即HTS |
ミラ格→S→N5→CSP→スラ格 |
2535 |
S→N5はブーストNでも可 |
CSP→スラ格→CSP→HTS |
3280 |
CSPを至近距離で当てて即HTS。高火力 |
Climaxテンション時 |
|
|
N7→CSP→HTS |
3703 |
|
N7→CSP→CTS |
4026 |
|
スラ格→CSP→S→N7→CSP |
3706 |
S→N7はブーストNでも可。そちらの方が早く終わる |
スラ格→CTS→ミラ格 |
4176 |
レミリアのみCTS後に自分で追撃可 |
CSP→CTS→ミラ格→N7 |
4734 |
CTS後のテンションによってダメージは変わる |
CSP→スラ格→CSP→CTS |
4550 |
|
戦術(おすすめ立ち回り)
基本的に、強力なCスペルのヒットを狙い、相手にプレッシャーをかけるのが真紅の仕事。
真紅に周りをうろちょろされるだけでも、相手からしたら下手に行動ができなくなる為、そこの心理を利用していこう。
相手の行動をスライド等で威圧して制限しつつ、軸が合いそうと感じたらぶっ放していくのがいい。
遠距離で有利を取られやすいキャラ(絡繰、妖鬼、結界)に対して、積極的にターゲットしていきたい。
ペア考察
ロックを集めやすいキャラな為、同じようにロックを集めやすいキャラと組んで攻め立てると流れを作りやすい。
【絡繰】
全ガードでCスペルをいなそうとする相手へのプレッシャーをかけていく編成。
互いに強力なCスペルな為、相互作用して立ち回りやすい。強力なペア。
【神光】
スペルの対処でガードが多くなる神子を押し出し、そこにプレッシャーをかけていく編成。
どちらも意識しないと刺さりやすいスペルな為、相互作用して流れを作りやすい。