名称:霧雨魔理沙(Kirisame Marisa)
体力:8000 移動速度:高速
射撃&スペル |
名称 |
弾数 |
威力 |
備考 |
ショット |
マジックミサイル |
15 |
80 |
ごく普通のショット |
Cショット |
マジックミサイル |
400 |
貫通するCS |
スペル |
魔符「スターダストレヴァリエ」 |
3 |
540 |
高性能スペル |
Cスペル |
黒魔「イベントホライズン」 |
800 |
発生、弾速遅め |
EXスペル |
天儀「オーレリーズソーラーシステム」 |
1 |
60 |
追従オプション展開 |
HIスペル |
魔符「アルティメットショートウェーブ」 |
1 |
1005 |
発生が早め |
CLIMAXスペル |
魔砲「ファイナルマスタースパーク」 |
1 |
2000 |
バインド弾を射出 |
FINALE |
魔砲「ファイナルマスタースパーク」 |
1 |
2500 |
↑のダメージ増加版 |
格闘 |
名称 |
入力 |
威力 |
備考 |
通常格闘 |
NORMAL格闘 |
N(× 3) |
260 |
3段目まで派生可能 |
HI格闘 |
N(× 5) |
576 |
5段目まで派生可能 |
CLIMAX格闘 |
N(× 7) |
1050 |
7段目まで派生可能 |
スライド格闘 |
箒回転攻撃 |
スライドN |
400 |
|
ミラージュ格闘 |
箒回転攻撃 |
ミラスラN |
400 |
|
解説&攻略
東方projectの看板ともいえる、大胆小心な人間代表の魔法使い。能力は「魔法を使う程度の能力」。
恵まれた移動速度を活かしての削りが優秀な支援向きタイプ。
逆にいうとスペルによる削りしか行う事が出来ず、それ以外の武装は相当貧弱な部類。
格闘も貧弱な為、全キャラ中2番目の移動速度とスペルのみで、ある程度戦える地位を築いている。
意外にも「弾幕はパワーだぜ!」と思える瞬間があるくらいには火力がそこそこ高いのは長所。
また、全ての射撃武装が相手を貫通していく点も魅力的でパワーを感じる。
勝利時:2回転しながら空中で帽子を外して手で掴む
射撃武器
リロード時間、ダメージはNormal時のものを記載。なお、どちらもテンションにより変化。
リロード Low:0.75倍速化|Hi:1.5倍速化|Climax:2倍速化|
ダメージ Low:0.8倍|Hi:1.2倍|Climax:1.3倍|
【ショット】マジックミサイル
[威力:40×2][弾数:15][よろけ:無し][ダウンリミット:0.00%][リロード時間:1秒]
ミサイルを2発同時に放つ。
Cショットの後硬直が大きい為、コンボに移行する場合があればこちらを利用する事になる。
【Cショット】スターダストミサイル
[威力:100×2×2][弾数:ショットと弾数共有][よろけ:無し][ダウンリミット:0.00%][チャージ時間:1秒]
星状の弾を4発放つ。用途は、コンボ〆、削り、火力支援等。
後硬直が大きくコンボに組み込めない。
削りにはそこそこ使える。
【スペル】魔符「スターダストレヴァリエ」
[威力:60×9][弾数:3][よろけ:無し][ダウンリミット:0.00%][リロード時間:5秒]
星状の弾を9発射出。用途は、コンボ、コンボ〆、削り、火力支援等。
星屑魔理沙の中で一番頼れる武装であり、生命線。基本的に削りや火力支援で用いる。
後硬直が小さい点も強力で、スラ格orミラ格→スペル→通常格闘が高テンション時になら成立する。
上記のコンボの通常格闘の後、スペルで〆て格闘スパークも入る為、高テンション時の火力がこれのおかげでそこそこ高い。
移動速度が速く、ここまで優秀なスペル持ちは星屑のみで、これだけは明確な強み。
使用頻度が非常に高く、常にリロード状態になるだろう。
【Cスペル】黒魔「イベントホライズン」
[威力:160×5][弾数:スペルと弾数共有][よろけ:大][ダウンリミット:7.60%×5][チャージ時間:2秒]
様々な形をした弾を5発射出。
強度が強く、相手のHIスペルや結界を突破出来る数少ない武装。
ただ、評価できる点がそれしかなく、発生、弾速が遅く非常に頼りない性能。
カットをする際にも間に合わない事が多々あり、生で当たる事はほぼ期待出来ない。
スラ格からのコンボはギリギリ入るが、シビア。少し遅れるだけでガードが間に合う。
基本的にカットかコンボに使う事になるが、あまり信用しない事。
弾数をほぼ、スペルに回す事になる珍しいキャラ。
【EXスペル】天儀「オーレリーズソーラーシステム」
[威力:20×3][弾数:1][よろけ:-][ダウンリミット:-][リロード時間:60秒]
足を止めて自機に追従する3つの玉を展開。敵機が近づくと自動で3発動時に射撃を行う。展開時間は20秒。
動いている相手には基本当たらない為、ほぼコンボ時の火力を増強させるくらいにしか活用出来ない。
溜まって、暇がある時にとりあえず展開しておくという感覚でいいだろう。
ミラージュスライドに反応する為、運が良かったらコンボ阻止ができるかもしれない。
【HIスペル】魔符「アルティメットショートウェーブ」
[威力:67×15][弾数:1][よろけ:大][ダウン値:2.67%×15][リロード時間:5秒]
衝撃波を大量に送り込む。発生が若干速め。その他の性能は並。
唐突なぶっ放しは有用ではあるが、霊夢やアリスのHIスペルと違って判定は薄いので反撃されやすい。
引っ掛けに行くならCスペルでよい為、あまり使う機会はない。密集地帯に撃ち込むくらいか。
星屑タイプの場合は能動的に当てられる武装がこれのみな為、ある程度頼ってみてもよい。
【CLIMAXスペル】魔砲「ファイナルマスタースパーク」
[威力:2000][弾数:1][よろけ:吹き飛び][ダウン値:48.10%][リロード時間:7.5秒]
東方永夜抄にて、魔理沙が使用するラストスペル。
原作に恥じぬ演出となっており、スペルのマスタースパークと違ってしっかりと超極太。
ただ、Cスペルからの格闘追撃が不安定な為、決められる機会が少ないのが残念。
【FINALE】魔砲「ファイナルマスタースパーク」
[威力:2500][よろけ:吹き飛び][ダウン値:58.10%]
CLIMAXスペルの強化版。
「吹き飛べぇええ!」
格闘
【通常格闘】箒
箒で殴る。
リーチは長いが範囲が細い。
【NORMAL】3段格闘
通常格闘 |
動作 |
威力 |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
横薙ぎ |
80 |
80 |
4.0% |
4.0% |
よろけ |
2段目 |
逆袈裟斬り |
160 |
80 |
8.0% |
4.0% |
よろけ |
3段目 |
回転斬り |
260 |
100 |
14.0% |
6.0% |
強よろけ |
【HI】5段格闘
通常格闘 |
動作 |
威力 |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
横薙ぎ |
96 |
96 |
4.0% |
4.0% |
よろけ |
2段目 |
逆袈裟斬り |
192 |
96 |
8.0% |
4.0% |
よろけ |
3段目 |
回転斬り |
312 |
120 |
12.0% |
4.0% |
よろけ |
4段目 |
逆横薙ぎ |
432 |
120 |
18.0% |
6.0% |
よろけ |
5段目 |
回転斬り |
576 |
144 |
26.0% |
8.0% |
強よろけ |
【CLIMAX】7段格闘
通常格闘 |
動作 |
威力 |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
横薙ぎ |
120 |
120 |
4.0% |
4.0% |
よろけ |
2段目 |
逆袈裟斬り |
240 |
120 |
8.0% |
4.0% |
よろけ |
3段目 |
回転斬り |
390 |
150 |
12.0% |
4.0% |
よろけ |
4段目 |
逆横薙ぎ |
540 |
150 |
18.0% |
6.0% |
よろけ |
5段目 |
回転斬り |
720 |
180 |
24.0% |
6.0% |
よろけ |
6段目 |
逆袈裟斬り |
870 |
150 |
32.0% |
8.0% |
よろけ |
7段目 |
回転斬り |
1050 |
180 |
44.0% |
12.0% |
強よろけ |
【スライド格闘】箒回転攻撃
箒の上に乗りながら回転攻撃を繰り出す。非常に器用。
範囲が狭く、判定、伸びも微妙。自分から当てに行くのにも向いていない。
ヒップアタックでもしてたら強判定だったかもしれない。
スライド派生格闘 |
動作 |
威力 L/N/H/C |
ダウン値 |
属性 |
1段目 |
回転攻撃 |
320/400/480/600 |
15.0% |
回転ダウン |
【ミラージュ格闘】箒回転攻撃
スライド格闘と同様の性能。
ミラスラ派生格闘 |
動作 |
威力 L/N/H/C |
ダウン値 |
属性 |
1段目 |
回転攻撃 |
320/400/480/600 |
18.0% |
回転ダウン |
コンボ
使用頻度が高いものを記載。
どのテンションでも可能なコンボは記載されていない可能性があります。
|
威力 |
備考 |
Lowテンション時 |
|
|
スラ格→SP |
752 |
|
CSP→スラ格→SP |
1392 |
|
Normalテンション時 |
|
|
N3→ミラ格→スラ格 |
1060 |
ダウン取り優先 |
N3→ミラ格→S→N3→SP |
1540 |
|
N3→ミラ格→スラ格 |
1060 |
|
スラ格→CSP→N3→SP |
2000 |
最後がミラ格でダウン1860 |
スラ格→ミラ格 |
800 |
ダウン取り優先 |
ミラ格→S→N3→SP |
1280 |
|
CSP→スラ格→CSP→スラ格 |
2400 |
テンション差がある場合はシビア。 |
Hiテンション時 |
|
|
N5→ミラ格→SP→N5→CSP |
3048 |
|
N5→ミラ格→HTS→SP→N5 |
3480 |
HTSからのSPはシビア。 |
スラ格→SP→N5→CSP→CSP→N5 |
3240 |
最後はスラ格orミラ格でも可 |
スラ格→HTS→ミラ格 |
2040 |
|
CSP→スラ格→SP→N5→CSP |
3240 |
CSP→スラ格のコンボより火力が欲しい際に |
Climaxテンション時 |
|
|
N7→ミラ格→CTS |
3650 |
全キャラ共通の汎用コンボ |
スラ格→CTS |
2600 |
|
CSP→スラ格→SP→N7→SP |
4094 |
攻め継続。最後のSPの後に格闘スパークが入る |
HTS→ミラ格→CTS |
3770 |
|
戦術(おすすめ立ち回り)
基本的に、スペルでの削りをメインとし、所々で貧弱な格闘を狙いにいく。
移動速度がほぼどのキャラより速い為、安全圏で垂れ流しやすいのが最大の強み。
無視されて相方が狙われると非常に辛い状況になる為、相方とは要相談。
高テンション時の火力が幸いにも高い為、捕まえた際のリターンは大きい。
ペア考察
堅く立ち回れるキャラがいいだろう。
星屑はカットにも向いてない為、同じような削りキャラが望ましいか。