名称:多々良小傘(Tatara Kogasa)
体力:8000 移動速度:中速
射撃&スペル |
名称 |
弾数 |
威力 |
備考 |
ショット |
空梅雨 |
15 |
50 |
連射可 |
Cショット |
驟雨 |
400 |
硬直が大きめ |
スペル |
雨符「雨夜の怪談」 |
3 |
600 |
平凡な性能 |
Cスペル |
傘符「大粒の涙雨」 |
800 |
当てにくいCSP |
EXスペル |
後光「からかさ驚きフラッシュ」 |
1 |
- |
防御兼攻撃技 |
HIスペル |
驚雨「ゲリラ台風」 |
1 |
1000 |
扱いにくい前方範囲攻撃 |
CLIMAXスペル |
虹符「オーバー・ザ・レインボー」 |
1 |
1982 |
バインド弾射出 |
FINALE |
虹符「オーバー・ザ・レインボー」 |
1 |
2482 |
↑のダメージ増加版 |
格闘 |
名称 |
入力 |
威力 |
備考 |
通常格闘 |
NORMAL格闘 |
N(× 3) |
260 |
3段目まで派生可能 |
HI格闘 |
N(× 5) |
576 |
5段目まで派生可能 |
CLIMAX格闘 |
N(× 7) |
1050 |
7段目まで派生可能 |
スライド格闘 |
忘れ傘水平薙ぎ |
スライドN |
400 |
範囲が優秀 |
ミラージュ格闘 |
忘れ傘水平薙ぎ |
ミラスラN |
400 |
範囲が優秀 |
解説&攻略
「東方星蓮船」より参戦。能力は「人間を驚かす程度の能力」。
虹傘とある意味対極的な立ち位置にいる、強いていうなら近中距離戦向けタイプ。
Cスペルの性能不足で、現環境上では非常に厳しい戦いになるだろう。
小傘自体のスペックが多少良好な為、EXスペルや格闘を駆使して相手に肉薄しにいこう。
自らのありとあらゆる技術を駆使して、勝利を掴み取れ!
勝利時:唐傘を胸の前で両手で構える
射撃武器
リロード時間、ダメージはNormal時のものを記載。なお、どちらもテンションにより変化。
リロード Low:0.75倍速化|Hi:1.5倍速化|Climax:2倍速化|
ダメージ Low:0.8倍|Hi:1.2倍|Climax:1.3倍|
【ショット】空梅雨
[威力:50][弾数:15][よろけ:無し][ダウン値:0.00%][リロード時間:1秒]
雨状の弾を発射。
連射をしやすいので扱いやすい。
Cショットの後硬直が大きい為、コンボの際はこちらを利用する。
【Cショット】驟雨
[威力:80×5][弾数:ショットと共有][よろけ:無し][ダウン値:0.00%][チャージ時間:1秒]
雨状の弾を5連射。用途は、コンボ〆、削り、火力支援等。
後硬直が大きく、コンボには組み込めない。
それ以外は平均的な性能。
【スペル】雨符「雨夜の怪談」
[威力:40×15][弾数:3][よろけ:無し][ダウン値:0.00%][リロード時間:5秒]
相手の斜め上空に雨状の弾幕を展開。用途はコンボ、コンボ〆、火力支援等。
氷矢や遠隔操作のスペルと似たような武装。
高テンションならば、スラ格orミラ格→スペル→通常格闘、が繋がる。
これをやるとやらないとでは、Cショットが挟めない点からも大きく変わってくるので意識したい。
【Cスペル】傘符「大粒の涙雨」
[威力:160×5][弾数:スペルと共有][よろけ:中][ダウン値:35.00%][チャージ時間:1.75秒]
水状の球を5発射出。1発ずつバラけながら飛んでいく。
弾質が悪く、相手が動いているとほぼヒットを見込めない。
近距離での押し付けも大したプレッシャーにはならず、扱いが難しい。
牽制やカット用と割り切って、格闘の布石等に利用していこう。
若干他キャラと比べてチャージ速度は速い。
【EXスペル】後光「からかさ驚きフラッシュ」
[威力:-][弾数:1][よろけ:中][ダウン値:15.00%][リロード時間:15秒]
防御兼攻撃技。妖夢の断迷剣の亜種。
EXスペルの特性上、格闘、スライドからキャンセルしてだすことができ、ガードの代わりとしても使える為、使い勝手はいい。
自発的にガードモーションから攻撃判定への派生ができる為、断迷剣よりは応用が効く。
技としてユニークでかつ扱いやすい為、使いこなす価値は十分にあるといえる。
使用例でいうと、コンボ通常格闘からの使用で補正切り、敵が飛び込んでくると読んでの迎撃、スライド等の緊急時隙消しなど。
【HIスペル】驚雨「ゲリラ台風」
[威力:50×20][弾数:1][よろけ:中][ダウン値:40.00%][リロード時間:5秒]
よくある範囲前方攻撃HIスペル。
Cスペルがリロード中で、ダメージを取りたい時に使う程度。
突筆して尖ったところはない。むしろ後ろから狙われやすく、貧弱な性能。
【CLIMAXスペル】虹符「オーバー・ザ・レインボー」
[威力:1982][弾数:1][よろけ:吹き飛び][ダウン値:48.07%][リロード時間:7.5秒]
「雨上がりには大きな虹がかかるんだよ〜!」
CスペルからCLIMAXスペルが繋がる数少ないキャラ。
距離限定でもない為、相手のバーストゲージを勘案して積極的に狙っていこう。
なお演出中、小傘の横の部分にも見えない攻撃判定がある為要注意。
【FINALE】虹符「オーバー・ザ・レインボー」
[威力:2482][よろけ:吹き飛び][ダウン値:58.07%]
CLIMAXスペルの強化版。
格闘
【通常格闘】逆襲の忘れ傘
EXスペルがあるおかげで立ち回りで通常格闘は振りやすくなっている。
Cスペルが強力である為コンボ以外であまり振る機会はないが、性能が悪いわけではない。
【NORMAL】3段格闘
通常格闘 |
動作 |
威力 |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
横薙ぎ |
80 |
80 |
4.0% |
4.0% |
よろけ |
2段目 |
キック |
160 |
80 |
8.0% |
4.0% |
よろけ |
3段目 |
斬り上げ |
260 |
100 |
14.0% |
6.0% |
強よろけ |
【HI】5段格闘
通常格闘 |
動作 |
威力 |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
横薙ぎ |
96 |
96 |
4.0% |
4.0% |
よろけ |
2段目 |
キック |
192 |
96 |
8.0% |
4.0% |
よろけ |
3段目 |
斬り上げ |
312 |
120 |
12.0% |
4.0% |
よろけ |
4段目 |
両貫手 |
432 |
120 |
18.0% |
6.0% |
よろけ |
5段目 |
宙返り突き |
576 |
144 |
26.0% |
8.0% |
強よろけ |
【CLIMAX】7段格闘
通常格闘 |
動作 |
威力 |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
横薙ぎ |
120 |
120 |
4.0% |
4.0% |
よろけ |
2段目 |
キック |
240 |
120 |
8.0% |
4.0% |
よろけ |
3段目 |
斬り上げ |
390 |
150 |
12.0% |
4.0% |
よろけ |
4段目 |
両貫手 |
540 |
150 |
18.0% |
6.0% |
よろけ |
5段目 |
宙返り突き |
720 |
180 |
24.0% |
6.0% |
よろけ |
6段目 |
突き |
870 |
150 |
32.0% |
8.0% |
よろけ |
7段目 |
薙ぎ払い |
1050 |
180 |
44.0% |
12.0% |
強よろけ |
【スライド格闘】忘れ傘水平薙ぎ
見た目以上に前方への判定が広く、驚くような当たり方を度々する。
ただ、少し発生が遅いのかCスペルから繋げると空振りすることもままある。
要所でミラ格で繋げることも必要か。
スライド派生格闘 |
動作 |
威力 L/N/H/C |
ダウン値 |
属性 |
1段目 |
水平薙ぎ |
320/400/480/600 |
15.0% |
回転ダウン |
【ミラージュ格闘】忘れ傘水平薙ぎ
スライド格闘と同等の性能。
ミラスラ派生格闘 |
動作 |
威力 L/N/H/C |
ダウン値 |
属性 |
1段目 |
水平薙ぎ |
320/400/480/600 |
18.0% |
回転ダウン |
コンボ
使用頻度が高いものを記載。
どのテンションでも可能なコンボは記載されていない可能性があります。
|
威力 |
備考 |
Lowテンション時 |
|
|
スラ格→CSP→スラ格 |
1280 |
基本。どのテンションでも使う |
CSP→スラ格→CSP→スラ格 |
1920 |
基本。どのテンションでも使う |
Normalテンション時 |
|
|
N3→ミラ格→S×5→N3→CSP→S×2→N3→ミラ格 |
2730 |
N3→CSPが若干シビ |
スラ格→CSP→ブーストN3→CSP→スラ格 |
2660 |
|
ミラ格→S×5→N3→CSP→ブーストN3→CSP |
2450 |
N3→CSPがシビア |
CSP→S×5→N3→ミラ格→S×4→CSP |
2360 |
|
スラ格→ミラ格 |
800 |
ダウン重視 |
Hiテンション時 |
|
|
N5→ミラ格→S×5→N5→CSP |
2892 |
|
スラ格→CSP→S×5→CSP |
3084 |
|
ミラ格→S×5→N5→CSP→スラ格 |
2796 |
|
CSP→スラ格→CSP→S×5→N5 |
2832 |
|
Climaxテンション時 |
|
|
N7→CSP→スラ格→SP→N7 |
4520 |
CLimaxならスラ格後にSPが入る |
スラ格→SP→N7→CSP→S×5→N7 |
4845 |
始動はミラ格でも同様 |
CSP→S×4→N7→ミラ格→CTS |
4997 |
|
戦術(おすすめ立ち回り)
基本的に、Cスペルでカットをし、自らは格闘を狙いにいく立ち回りになる。
Cスペルを垂れ流して立ち回ってもよいが、環境によっては無視されてどうしようもなくなるだろう。
Cスペルの貧弱さから、逆に狙われやすくもある為、相手のペースに持ち込まれやすい。
ペア考察
勝ちを目指すなら、強キャラと組んだ方がよい。