名称:洩矢諏訪子(Moriya Suwako)
体力:8000 移動速度:準高速
射撃&スペル |
名称 |
弾数 |
威力 |
備考 |
ショット |
諏訪七石 |
10 |
40 |
使う機会は少ない |
Cショット |
諏訪七木 |
420 |
削り、追撃に優秀 |
スペル |
姫川「プリンセスジェイドグリーン」 |
3 |
600 |
追撃等に扱いやすい |
Cスペル |
土着神「手長足長さま」 |
800 |
カス当たりが多いが当てやすい |
EXスペル |
土着神「ケロちゃん風雨に負けず」 |
1 |
- |
弾を吸収して回復 |
HIスペル |
神桜「湛えの桜吹雪」 |
1 |
1000 |
扱いにくい前方HIスペル |
CLIMAXスペル |
「諏訪大戦~土着神話vs中央神話」 |
1 |
2090 |
バインド弾を射出 |
FINALE |
「諏訪大戦~土着神話vs中央神話」 |
1 |
2590 |
↑のダメージ増加版 |
格闘 |
名称 |
入力 |
威力 |
備考 |
通常格闘 |
NORMAL格闘 |
N(× 3) |
260 |
3段目まで派生可能 |
HI格闘 |
N(× 5) |
576 |
5段目まで派生可能 |
CLIMAX格闘 |
N(× 7) |
1050 |
7段目まで派生可能 |
スライド格闘 |
帽子 |
スライドN |
400 |
|
ミラージュ格闘 |
帽子 |
ミラスラN |
400 |
|
解説&攻略
「東方風神録」より参戦。土着神の頂点。能力は「坤を創造する程度の能力」。
Cショットによる削りとCスペルによる足止めが得意なレーザーキャラ。
主に近中距離で機能するが、火力を出す為には至近距離でないと不可能。
Cスペルが優秀な為、ロックは集まりやすいが、ヒット時のリターンが薄い為無視もされがち。
リロードも長めな為、こちらのペースで戦うことは相方の協力が必要となる。
現環境では、弱すぎず強すぎずといった立ち位置。
他キャラにはない強みは持ち合わせているので、そこをどう活かしていくかにかかっている。
勝利時:帽子を取って空中で一回転させ再度被る
射撃武器
リロード時間、ダメージはNormal時のものを記載。なお、どちらもテンションにより変化。
リロード Low:0.75倍速化|Hi:1.5倍速化|Climax:2倍速化|
ダメージ Low:0.8倍|Hi:1.2倍|Climax:1.3倍|
【ショット】諏訪七石
[威力:40][弾数:10][よろけ:無し][ダウン値:0.00%][リロード時間:1秒]
単発の弾を射出する。
Cショットの後硬直が長い為、コンボの際に利用する。
とはいえ、このキャラでコンボすることは珍しい為、出番は少ない。
【Cショット】諏訪七木
[威力60×7][弾数:ショットと共有][よろけ:無し][ダウン値:0.00%][チャージ時間:1秒]
緩やかに拡散後、敵に向かって収束する7発の弾を射出。用途は、Cスペルへの追撃、削り、火力支援等。
Cスペル後の追撃択が中距離以遠だとこれしかない。その際は必ず入れるようにしよう。
削りにも有用で優秀な性能。出番は多いが、これに固執しないように。
【スペル】姫川「プリンセスジェイドグリーン」
[威力:200×3][弾数:3][よろけ:無し][ダウン値:0.00%][リロード時間:8秒]
水弾を水平に3発射出する。用途は、コンボ〆、火力支援等。
そこそこ扱いやすいスペル。
技名が長いので諏訪子の詠唱が頭に残る。
【Cスペル】土着神「手長足長さま」
[威力:20×10×4][よろけ:中][ダウン値:35.00%][チャージ時間:2.5秒]
4本のレーザーを足を止めて照射。見た目以上に当たり判定が広い。
足を止めている時間は長いが、真紅のCスペル系やレーザーを除いた射撃は通さない為、正面からの反撃は通されにくい。
後ろからの攻撃は受けるので、周りを気にしながら使用したい。
相手までの攻撃の到達が速い為、Cスペル等の発生硬直を食いやすいのが強力。
曲げ撃ちはスライドでの回避を読んで行い、技の硬直を狩りたい際はニュートラルでそのまま撃つこと。
比較的当てやすいのだが、それがカス当たりになりやすく、ダメージが取りにくい。
よろけも大きくない為、格闘追撃も近距離でないと安定しない。遠距離でヒットした際は基本的にCショット推奨。
近距離でヒットした際は通常格闘orスラ格ミラ格。距離によって確定する追撃が変わる。
強力だが扱いが難しく、ダメージレースを制すには相方との連携が必須になる。
【EXスペル】土着神「ケロちゃん風雨に負けず」
[威力:-][弾数:1][よろけ:無し][ダウン値:-][リロード時間:10秒]
予備モーションの後、周囲に雨を降らせる。チルノのEXスペルの回復版。
射撃系の攻撃を吸収し回復する。回復量は要検証。
発生が遅く、持続が長い為、突発的な利用には向いていない。
ある程度、相手の攻撃が読める際に利用する。
リロードが速い為、回避困難な射撃等に使用するのはあり。
【HIスペル】神桜「湛えの桜吹雪」
[威力:50×20][よろけ:大][ダウン値:40.00%][リロード時間:5秒]
桜吹雪を竜巻状に射出する。前方レーザー系HIスペル。
同様の系統のHIスペルと比べても劣悪な性能。
反撃を取られやすく、弾自体の性能も微妙な為、使う場面は非常に限られる。
【CLIMAXスペル】「諏訪大戦~土着神話vs中央神話」
[威力:2090][弾数:1][よろけ:吹き飛び][ダウン値:48.02%][リロード時間:7.5秒]
かつて諏訪子と八坂神奈子が王国の覇権を賭けて繰り広げたという、神々の戦いの様子をモチーフとしたスペルカード。
蔦で絡めとった相手に鉄輪を大量に放り込む。蔦で拘束されている為、ちょっとアダルティ。
【FINALE】「諏訪大戦~土着神話vs中央神話」
[威力:2590][よろけ:吹き飛び][ダウン値:58.02%]
CLIMAXスペルの強化版。
「もういっぱぁ~つ!」
格闘
【通常格闘】帽子
被っている帽子で殴る。
突筆した性能はない。近距離でCスペル当てた際によく使う。
【NORMAL】3段格闘
通常格闘 |
動作 |
威力 |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
回転斬り |
80 |
80 |
4.0% |
4.0% |
よろけ |
2段目 |
横薙ぎ |
160 |
80 |
8.0% |
4.0% |
よろけ |
3段目 |
袈裟斬り |
260 |
100 |
14.0% |
6.0% |
強よろけ |
【HI】5段格闘
通常格闘 |
動作 |
威力 |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
回転斬り |
96 |
96 |
4.0% |
4.0% |
よろけ |
2段目 |
横薙ぎ |
192 |
96 |
8.0% |
4.0% |
よろけ |
3段目 |
袈裟斬り |
312 |
120 |
12.0% |
4.0% |
よろけ |
4段目 |
逆袈裟斬り |
432 |
120 |
18.0% |
6.0% |
よろけ |
5段目 |
回転斬り |
576 |
144 |
26.0% |
8.0% |
強よろけ |
【CLIMAX】7段格闘
通常格闘 |
動作 |
威力 |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
回転斬り |
120 |
120 |
4.0% |
4.0% |
よろけ |
2段目 |
横薙ぎ |
240 |
120 |
8.0% |
4.0% |
よろけ |
3段目 |
袈裟斬り |
390 |
150 |
12.0% |
4.0% |
よろけ |
4段目 |
逆袈裟斬り |
540 |
150 |
18.0% |
6.0% |
よろけ |
5段目 |
回転斬り |
720 |
180 |
24.0% |
6.0% |
よろけ |
6段目 |
回転斬り |
870 |
150 |
32.0% |
8.0% |
よろけ |
7段目 |
突き |
1050 |
180 |
44.0% |
12.0% |
強よろけ |
【スライド格闘】キック
スライディングキックを繰り出す。
平凡な性能。伸びはそこそこいい。
スライド派生格闘 |
動作 |
威力 L/N/H/C |
ダウン値 |
属性 |
1段目 |
キック |
320/400/480/600 |
15.0% |
回転ダウン |
【ミラージュ格闘】キック
スライド格闘と同様。
ミラスラ派生格闘 |
動作 |
威力 L/N/H/C |
ダウン値 |
属性 |
1段目 |
キック |
320/400/480/600 |
18.0% |
回転ダウン |
コンボ
使用頻度が高いものを記載。
どのテンションでも可能なコンボは記載されていない可能性があります。
|
威力 |
備考 |
Lowテンション時 |
|
|
スラ格→CSP→スラ格 |
1280 |
基本。距離を間違うとCSP→スラ格は繋がらない |
CSP→スラ格→CSP→スラ格 |
1920 |
基本。近距離限定かつ要練習 |
Normalテンション時 |
|
|
N3→ミラ格→S→N3→CSP→N3→ミラ格 |
2160 |
N3→CSPのN3は要ディレイ |
スラ格→CSP→ブーストN3→CSP→ミラ格 |
2660 |
ブーストN3→CSPは要練習 |
ミラ格→S→N3→CSP→ミラ格 |
2160 |
N3→CSPのN3は要ディレイ |
CSP→CS |
1200 |
遠距離だとこれしか繋がらない |
CSP→N3→ミラ格→S→N3→CSP |
2460 |
|
スラ格→ミラ格 |
800 |
ダウン重視 |
Hiテンション時 |
|
|
N5→ミラ格→S→N5→CSP→ミラ格 |
2928 |
CSPを横にずらすと最後のミラ格まで繋がる |
スラ格→CSP→N5→CSP |
2904 |
なるべく至近距離でCSPを当てること |
ミラ格→S→N5→CSP→ミラ格 |
2544 |
|
CSP→CS |
1464 |
遠距離だとこれしか繋がらない |
CSP→ミラ格→S→N5→CSP |
2952 |
|
Climaxテンション時 |
|
|
N7→CSP→ミラ格→N7 |
3714 |
|
スラ格→CSP→N7→CSP |
3652 |
|
ミラ格→S→N7→CSP |
3342 |
|
CSP→CS |
1586 |
遠距離だとこれしか繋がらない |
CSP→ミラ格→S→N7→CSP |
3704 |
|
CSP→N7→ミラ格→CTS |
4780 |
|
戦術(おすすめ立ち回り)
基本的に、当てやすいCスペルでプレッシャーをかけて、細かくダメージを稼いでいくことになる。
スペルのリロードも長い為、息切れを起こしやすいので立ち回りが難しい。
幸い、Cショットが優秀なのでやることはあるのだが、その際プレッシャーが欠如する。
ここをどうにかするには個人だけではどうしようもなく、相方の理解と実力が必要になってくる。
一人では勝ちに持っていける性能をしていないので、いかに連携を取れるかがカギになるだろう。
ペア考察
カス当たりのCスペルでリターンを取れる可能性があるキャラがいいか。
彩色が無視された際のある程度生存力が高く、彩色にロックが集まっている際は活躍できるキャラが望ましい。
【妖獣】
誤射に気を付けたいが、文に沿った立ち回りは可能。要検証。