名称:西行寺幽々子(Saigyouzi Yuyuko)
体力:8000 移動速度:準低速
射撃&スペル |
名称 |
弾数 |
威力 |
備考 |
ショット |
死蝶霊 |
15 |
90 |
射出時間が長め |
Cショット |
悉皆彷徨 |
402 |
硬直が大きめ |
スペル |
桜符「西行桜吹雪」 |
3 |
600 |
扱いにくいSP |
Cスペル |
蝶符「花蝶風月」 |
780 |
背面に弾を出現させる |
EXスペル |
「反魂蝶」 |
1 |
- |
耐久性の射撃バリア |
HIスペル |
「完全なる墨染の桜 ‐開花‐」 |
1 |
1080 |
扱いにくいHiスペル |
CLIMAXスペル |
「西行寺無余涅槃」 |
1 |
1820 |
バインド弾射出 |
FINALE |
「西行寺無余涅槃」 |
1 |
2380 |
↑のダメージ増加版 |
格闘 |
名称 |
入力 |
威力 |
備考 |
通常格闘 |
NORMAL格闘 |
N(× 3) |
260 |
3段目まで派生可能 |
HI格闘 |
N(× 5) |
576 |
5段目まで派生可能 |
CLIMAX格闘 |
N(× 7) |
1050 |
7段目まで派生可能 |
スライド格闘 |
回転舞い |
スライドN |
400 |
|
ミラージュ格闘 |
回転舞い |
ミラスラN |
400 |
|
解説&攻略
「東方妖々夢」より参戦。能力は「死を操る程度の能力 」。
主に中距離での射撃戦でプレッシャーをかけやすいタイプ。
Cスペルが相手の後ろから発生させるといった変則的な性能が特徴的。
EXスペルの対射撃耐久力バリアも個性的で強力。
格闘性能は優秀だが、少し硬く癖がある性能をしている。
ポテンシャルはあるが火力が低めで、性能を引き出すことが難しいキャラ。
Cスペルが非常に独特で、リターンを手堅く取っていくには慣れが必要だろう。
EXスペルを纏った際のプレッシャーのかけ方も重要となってくる。
勝利時:優雅に1回転して右手に持った扇子を前に構える
射撃武器
リロード時間、ダメージはNormal時のものを記載。なお、どちらもテンションにより変化。
リロード Low:0.75倍速化|Hi:1.5倍速化|Climax:2倍速化|
ダメージ Low:0.8倍|Hi:1.2倍|Climax:1.3倍|
【ショット】死蝶霊
[威力:30×3][弾数:15][よろけ:無し][ダウン値:0.00][リロード時間:1秒]
蝶を3つ放つ。用途はコンボ。
Cショットの後硬直が長い為、コンボの際はこちらを利用する。
【Cショット】悉皆彷徨
[威力:100×4][よろけ:無し][ダウンリミット:0.00][チャージ時間:1秒]
霊魂のようなものを4つ射出。纏って飛んでいくので1発に見えなくもない。用途はコンボ〆、削り、火力支援等。
そこそこ扱いやすい部類。後硬直が大きい為、コンボに組み込めない点は惜しいといったところ。
Cスペルからの追撃の選択肢はこれになりがち。忘れずに追撃するように。
【スペル】桜符「西行桜吹雪」
[威力:120*5][弾数:3][よろけ:無し][ダウン値:0.00][リロード時間:5秒]
円状の桜の吹雪を5つ放つ。用途はコンボ〆、火力支援等。
判定がある程度大きい為、相方への支援の際は工夫が必要。
後硬直が大きい為、使用の際には注意。
Cショットが扱いやすいので、大体はそちらで事足りる。
【Cスペル】蝶符「花蝶風月」
[威力:130×6][よろけ:中][ダウンリミット:35.04%][チャージ時間:2秒]
相手の背後に弾を6つ展開後、集結させる。
敵からすると目視出来ない為、声で判断して避ける必要があり強力。
避けること自体は容易に行えるので、慣れられてくるとヒットが難しくなる。
発動後、間を置いてヒットする為、近距離での撃ち合いにはほぼ負ける。
中距離以遠で撃つと安全圏から厄介な弾を送れるのでそこが幽々子の間合いとなるか。
ただ、ヒット時のよろけが少なく、遠い距離でヒットすると追撃が非常に難しく、繋がるのはヒット確信でミラ格くらい。
最後の方の弾だけヒットするといったケースも多く、近距離でも追撃が一苦労。
全距離においてCショットは安定して繋げられるが、リターンが薄い。
スラ格ミラ格からCスペルも非常に繋がりにくく工夫が必要。全体的の火力の低さの原因。
相手が守霊玉「全」持ちだと問題が顕著に。テンション差があれば多少繋がるようにはなる。
Cスペル自体のプレッシャーはあるのだが、そこからのリターンが取れないジレンマを抱えている。
【EXスペル】「反魂蝶」
[威力:-][弾数:1][よろけ:無し][ダウン値:0.00][リロード時間:n秒]
発動モーションを挟んでオーラを纏う。
射撃バリア属性。耐久力は600程度。発動中はバースト不可。
幽々子の目玉武装。複数ヒットが多い射撃に対しては特に有効(絡繰、妖鬼、結界等)。
EXスペル中は相手の攻撃を無視して行動できる為、こちらのCスペルや格闘を狙いやすい。
とはいえ、Cショット等で集中砲火されるとすぐに剥がされるので過信は禁物。
【HIスペル】「完全ななる墨染の桜 ‐開花‐」
[威力:1003][よろけ:大][ダウン値:最大39.95%][リロード時間:5秒]
足を止めて細いレーザーを放つ。前方レーザー系HIスペル。
性能は並。生当ては狙いにくく、反撃をされやすい。
Cスペルの性質上、こちらで追撃する場面は出てくる。
【CLIMAXスペル】「西行寺無余涅槃」
[威力:1820][よろけ:吹き飛び][ダウンリミット:45.56%)][リロード時間:7.5秒]
東方永夜抄にて、幽々子が使用したラストワード。
なお、無余涅槃とは肉体を滅し、心身共に完全に束縛から解き放たれた状態とのこと。
DLCキャラのCLIMAXスペルは何故だか決めたくなる。
【FINALE】「西行寺無余涅槃」
[威力:2320][よろけ:吹き飛び][ダウン値:55.56%]
CLIMAXスペルの強化版。
格闘
【通常格闘】扇子
持っている扇子で舞いながら攻撃。
突筆した性能はない。
【NORMAL】3段格闘
通常格闘 |
動作 |
威力 |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
回転斬り |
80 |
80 |
4.0% |
4.0% |
よろけ |
2段目 |
横薙ぎ |
160 |
80 |
8.0% |
4.0% |
よろけ |
3段目 |
袈裟斬り |
260 |
100 |
14.0% |
6.0% |
強よろけ |
【HI】5段格闘
通常格闘 |
動作 |
威力 |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
回転斬り |
96 |
96 |
4.0% |
4.0% |
よろけ |
2段目 |
横薙ぎ |
192 |
96 |
8.0% |
4.0% |
よろけ |
3段目 |
袈裟斬り |
312 |
120 |
12.0% |
4.0% |
よろけ |
4段目 |
逆袈裟斬り |
432 |
120 |
18.0% |
6.0% |
よろけ |
5段目 |
回転斬り |
576 |
144 |
26.0% |
8.0% |
強よろけ |
【CLIMAX】7段格闘
通常格闘 |
動作 |
威力 |
ダウン値 |
属性 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
回転斬り |
120 |
120 |
4.0% |
4.0% |
よろけ |
2段目 |
横薙ぎ |
240 |
120 |
8.0% |
4.0% |
よろけ |
3段目 |
袈裟斬り |
390 |
150 |
12.0% |
4.0% |
よろけ |
4段目 |
逆袈裟斬り |
540 |
150 |
18.0% |
6.0% |
よろけ |
5段目 |
回転斬り |
720 |
180 |
24.0% |
6.0% |
よろけ |
6段目 |
回転斬り |
870 |
150 |
32.0% |
8.0% |
よろけ |
7段目 |
突き |
1050 |
180 |
44.0% |
12.0% |
強よろけ |
【スライド格闘】回転舞い
くるくるくる〜、と優雅に回転攻撃を繰り出す。
伸びはそこそこで、判定が広い。驚くような当たり方をよくする。
若干癖が強く、慣れが必要。
スライド派生格闘 |
動作 |
威力 L/N/H/C |
ダウン値 |
属性 |
1段目 |
回転舞い |
320/400/480/600 |
15.0% |
回転ダウン |
【ミラージュ格闘】回転舞い
スライド格闘と同様の性能。
当てても、桜華だとリターンが少ないのがネック。
ミラスラ派生格闘 |
動作 |
威力 L/N/H/C |
ダウン値 |
属性 |
1段目 |
回転舞い |
320/400/480/600 |
18.0% |
回転ダウン |
コンボ
使用頻度が高いものを記載。
どのテンションでも可能なコンボは記載されていない可能性があります。
|
威力 |
備考 |
Lowテンション時 |
|
|
CSP→スラ格→CS |
1264 |
|
Normalテンション時 |
|
|
N3→ミラ格→S→N3→ミラ格 |
1410 |
やる価値はあまりない |
スラ格→CSP→スラ格 |
1580 |
CSPの発生位置をずらすと繋がる。要練習 |
ミラ格→S→N3→ミラ格 |
2710 |
やる価値はあまりない |
CSP→スラ格→CSP→スラ格 |
2360 |
CSPの発生位置をずらすと繋がる。要練習 |
ミラ格→スラ格 |
800 |
桜華はそこそこ使う |
スラ格→ミラ格 |
800 |
桜華はそこそこ使う |
Hiテンション時 |
|
|
N5→CSP→スラ格→HTS |
3072 |
CSPの発生位置をずらすと繋がる。要練習 |
スラ格→CSP→N5→CSP |
2772 |
同上。要練習 |
ミラ格→N5→CSP→スラ格 |
2580 |
同上。要練習 |
CSP→スラ格→HTS→N5 |
3072 |
|
Climaxテンション時 |
|
|
N7→CSP→スラ格→HTS |
3834 |
HTSをCTSで4604 |
スラ格→CSP→N7→ミラ格 |
3264 |
始動がミラ格でも同様 |
CSP→スラ格→CSP→N7 |
3678 |
戦術(おすすめ立ち回り)
基本的に、Cスペルをばら撒いて相手に嫌がらせをすることが桜華の仕事。
慣れている相手に対しては中々当たらなくなる為、その際は格闘を狙っていく必要もある。
相手が守霊玉「全」を付けているとコンボが繋がらず、テンション差があって漸く繋がる程。
この特徴から火力、奪ダウン力が低く、チームの流れが個人だけでは作りにくい。
キャラのポテンシャルはあるが、運用が難しいといったところ。
Cスペルの鬱陶しさと格闘の優秀さを活かした立ち回りを求められる。
ペア考察
Cスペルの存在感はある程度ある為、武装が強力なキャラが望ましい。
【妖獣】
相性がいいと思われる構成。
【絡繰】
相手からすると意識をするところが多くなる為、厄介な構成。
桜華が無視された時の負担が気になるところ。
【妖鬼】
絡繰と同様。
【結界】
強力だが、火力不足になるだろう構成。